Hepaじゃけぇセミナー!

10月24日

鍛錬 マネージャー 大槻です٩( ᐛ )و

いつもと顔文字が違うと気がついた方!

見てますねっ!(嬉しいです☆)

更新が滞り気味で申し訳ありません、ですが日々の中で鍛える方向にベクトルが向かっていると・・・

暖かい目で見守って頂ければ幸いです。

鍛えて錬る=鍛錬なるほど、まだ漢字も書けませんが(笑

明日は大好きなHepaじゃけぇのセミナーが午前・午後の部に分かれて行われます。

午前の1部では弊社の代表の藤井が、午後の2部では株式会社JA-KEYから代表取締役の木村健太郎様をお迎えしての

Hepaじゃけぇの豪華セミナーが開催されます!!

 

思えば、全ての始まりであるこの商品のセミナーを受けたあの日を懐かしく感じます。

Zoomを始め、今ではホームページを見てくださる方が増えたりZoomでのアナウンスや対応の中から

実際に出会えた方からもお声がけ頂くようになりました。

『有り難うございます』

WindowsからMacへOSを切り替えてこのページも作成しています。

ハイブリッド=雑種

英語で言うと凄くカッコ良いのですが、日本語の漢字だと何処か雑に感じてしまいますw

雑でも種を植えたのなら収穫するのが農家のサガです。

畑は違えど、

例え道が違えど、

ボクのする事やこれから成す事は変わりません。

情熱、気合い、根性を柱に

いつだって、これからだって

与えられた環境で存分に楽しんで『皆さんを笑顔に出来たのなら』それが

ボクの幸福でもあり、使命だと感じているからです。

セミナー楽しみです!!

白木大使による特別勉強会

10月22日 未来投稿

明日は「量子のもつれ」についてもお話し致します。

これは、2022年にフランスの研究者がノーベル賞を受賞したテーマです。

実は、そのノーベル賞を出したのは、僕のスイスの会社の役員であり株主でもある、トルケル博士率いるチームなのです。(カロリンスカ研究所)

「量子のもつれ」という言葉をSNSなどで説明している人は多いですが、

正直に言うと、その多くは本質をまったく理解していませんし、分かりずらい。。

僕は実際にこの“つながりの力”を現場で見てきました。

そして、明日はその仕組みを――

小学生でもわかるように、シンプルかつ深く説明します。

この「量子のもつれ」は、長い間、

グローバリストたちが“秘術”のように使ってきた力です。

彼らはこの“目に見えない共鳴”を、

人の意識や世界の動きを操るために使ってきました。

僕はその裏側の構造をすべて理解し、今では逆に活かしています。

この力を正しく使いこなし、

さらに「伽羅7」と組み合わせれば――

自分が描いた通りの人生を、確実に現実化できるのです。

それは、

人類がこれまで知らなかった「意識と現実をつなぐ究極の法則」。

この会にご参加できるのは、

今回のFC加盟店の皆さまだけの特別な機会となります。

明日、皆さまの中で何かが目覚める瞬間を――

ぜひ、体感されてみてください😉✨

講師 長田社長 セミナー

QQS&VENUS Zoomセミナー開催のお知らせ!

10月13日 明日は長田社長による、QQS&VENUSの実践的なセミナーを開催いたします!

台風の影響にて、現地でのセミナーは皆さまの安全を考慮して休止となりますが、一般会員&FC会員様限定にて

明日のセミナーを生収録、並びにアーカイブ配信で対応させて頂きます。

スタッフ一同、明日は更なる学びと発展を心待ちにしております。

以上 鍛錬マネージャーの大槻でした(^^)/

迫るハロウィン!

10月11日

鍛錬 マネージャーの大槻です(^^)/

今日は生憎の天気模様ですが、サプライズは突然にやってきました!

理事の計らいで、朝のOPEN作業を終えて一段落ついた所で・・・

可愛い&美味しいを兼ね備えた、パンプキンパイ!!

スタッフ一同美味しく頂きました(^^♪

心よりお客様のご来店をお待ちしております!

笑顔と素敵

10月9日

鍛錬 マネージャーの【大槻です】(^^)/

いつものように、オープン作業を終えて一息ついてた所・・。

突然横浜Labへ見学へ来られた女性お二方 ^^) _旦~~

スタッフ6名で対応させて頂きました、あるあるですが

たまに見学へ来られたお客様が重なりすぎて、対応がいっぱいになってしまう事もあります。

一方、この日はスタッフ全員が良い意味で一丸となり結果として最初は正直不安だったと仰られたお二方も、

気が付くと最高の笑顔にてOPEN~CLOSEのお時間まで楽しく横浜Labで過ごす事が出来ました。

毛細血管スコープ

VIEW ALL(ビューオール)

皆さんこんにちは!

毎度お馴染みの鍛錬 マネージャーの大槻です(^^)/

 

本日は毛細血管の状態を簡単に測定できる機械をご紹介させて下さい。

毛細血管スコープは、心血管、糖尿病、高血圧、脳卒中、関節リウマチなどを含む、さまざまな疾患の早期診断、治療の誘導、観察に使用可能です。

医療、ヘルスケア製品、人間のコンサルティング、美容ケアなどの分野で広く使用されています。個人の毛細血管モニタリングにも使用されます。

Labでの一コマ

少し更新が遅れました!

皆さん『笑顔』足りてますか?
鍛錬マネージャーの大槻です(^^)/

日々鍛錬をしております。

全ては『美・健康・笑顔』の為に

日々精査し、研磨し知識を学び、

楽しく、生き生きとしたハツラツな日々を送るべく

皆さんを笑顔と共に発信して行きます!